んんっ、きたきた!
2009年 11月 15日
という久々の感覚。
昨日はとても久しぶりの大泉学園インエフで、初共演の阿部篤志さんとのライブでした。
最近はきちんと出来上がった曲をいろいろな解釈で歌うライブをずっと続けてきたのだけど、昨日は久々の即興歌もいっぱい歌いました。
インエフは、今までいろいろなミュージシャンの人たちと出会わせてくれた貴重なお店。しかも禁煙で本がたくさんあるのが有り難い。黒田京子さんにも会田桃子さんにも初めて「お見合い」させてもらったのがインエフでした。マスター、今回も大当たりでした。
阿部さんとは、ウマがあうというか、自然に音が紡げる感じで、なんだか初めてだけど親戚みたいーと言ってしまったほど、着地点とか表現とか、演奏していると同じところを見ている気がする。きっと「二人同時に何か降りてくるのね」ということで落ち着きました。もちろんジョビンやヴィラロボスもやりつつ、みんないつもと違っていて、即興の時は、いいー歌ができた気がします。サマータイムも途中からウィンタータイムでやりましたね。アラバマっぽかったなあ。新鮮です。
インエフのピアノは、調律家の辻さんが大規模に構造改革して、音がキラキラと飛び跳ね、今も耳に響くほど。そんなピアノ自体のいい音と、すうっと世界が広がる阿部さんのピアノに、ぴんとスイッチが入る。音とか和音に、どうしても暗誦したい詩が脳裏に浮かび、それが歌になる、そんな感覚。聴こえてくるのはポルトガル語が多いんだけど、やっぱり韻を踏んだりしていて、音楽的に聴こえてくるからかもしれない。新大陸の砂を踏んで熱くことばを語る詩人になったり、コスミックガールになったり、センチメンタルな女になったり、いろいろでした。
終わってからの気の抜け方は、きっと違う神経を使ってるんでしょうね。しばらく阿部さんとぼーっとしてました。お客様から「織物のようだった」というコメントもいただき、なるほどよく表現されたものだと感動。
そして、昨日は阿部さんのバースデーだったので、マスターがケーキを用意。終わってから、ささやかに盛大にお祝いしたのでした。おめでとうございます。そして、また一緒に歌をつくりましょう!
昨日はとても久しぶりの大泉学園インエフで、初共演の阿部篤志さんとのライブでした。
最近はきちんと出来上がった曲をいろいろな解釈で歌うライブをずっと続けてきたのだけど、昨日は久々の即興歌もいっぱい歌いました。
インエフは、今までいろいろなミュージシャンの人たちと出会わせてくれた貴重なお店。しかも禁煙で本がたくさんあるのが有り難い。黒田京子さんにも会田桃子さんにも初めて「お見合い」させてもらったのがインエフでした。マスター、今回も大当たりでした。
阿部さんとは、ウマがあうというか、自然に音が紡げる感じで、なんだか初めてだけど親戚みたいーと言ってしまったほど、着地点とか表現とか、演奏していると同じところを見ている気がする。きっと「二人同時に何か降りてくるのね」ということで落ち着きました。もちろんジョビンやヴィラロボスもやりつつ、みんないつもと違っていて、即興の時は、いいー歌ができた気がします。サマータイムも途中からウィンタータイムでやりましたね。アラバマっぽかったなあ。新鮮です。
インエフのピアノは、調律家の辻さんが大規模に構造改革して、音がキラキラと飛び跳ね、今も耳に響くほど。そんなピアノ自体のいい音と、すうっと世界が広がる阿部さんのピアノに、ぴんとスイッチが入る。音とか和音に、どうしても暗誦したい詩が脳裏に浮かび、それが歌になる、そんな感覚。聴こえてくるのはポルトガル語が多いんだけど、やっぱり韻を踏んだりしていて、音楽的に聴こえてくるからかもしれない。新大陸の砂を踏んで熱くことばを語る詩人になったり、コスミックガールになったり、センチメンタルな女になったり、いろいろでした。
終わってからの気の抜け方は、きっと違う神経を使ってるんでしょうね。しばらく阿部さんとぼーっとしてました。お客様から「織物のようだった」というコメントもいただき、なるほどよく表現されたものだと感動。
そして、昨日は阿部さんのバースデーだったので、マスターがケーキを用意。終わってから、ささやかに盛大にお祝いしたのでした。おめでとうございます。そして、また一緒に歌をつくりましょう!
by miomatsuda
| 2009-11-15 01:04
| ◆日々雑感/Notes